縦式のPDFについて

PDFの作成

縦式は作成したテキストファイルからPDFや画像ファイルを作成できます。PDFや画像ファイルの作成は出力設定画面から行います。ヒント:フォントはPDFに埋め込みます。また、PDFのバージョンはPDF 1.3(Acrobat 4.x)かPDF 1.4(Acrobat 5.x)になります。

PDFの作成

・章ページ、タイトルページを作る

章ページやタイトルページを作成するには、「センター寄せ」と「見出し」と「改ページ」を使います。作り方は簡単で、章やタイトルの文字列を入力後に「見出し」を設定して、その見出しの行の前後を「センター寄せ」と「改ページ」の「改頁」で挟むだけす。

章ページ、タイトルページ

・ヘッダーやフッターに見出しを表示する

ヘッダーやフッターには見出しを表示することができます。出力設定画面の見出し設定で「ヘッダー、フッターに見出しを表示」のONにします。見出しの位置やページ設定でページ番号の位置も決められます。

見出し設定

・隠しノンブル

章ページ、タイトルページ、空白ページには自動で隠しノンブルを振ります。隠しノンブルはページ設定でOFFにすることもできます。

・奇数ページから始める改丁の使い方

章ページ、タイトルページを必ず奇数ページにするためには「センター寄せ」の前に「改ページ」の「改丁」を入れます。「改丁」を使うと次のページが偶数ページになる時だけ空ページを挿入して、次のページが必ず奇数ページになるように調整します。

奇数ページから始める改丁の使い方

最終更新日:2019.10.12

最初に戻る

Copyright (C) 2010-2019 KAZUYUKI MITSUI.